横浜市の未公開物件|株式会社KIZUNA > 株式会社KIZUNAの不動産コラム一覧 > 相鉄本線が乗り入れる天王町駅周辺の住みやすさとは?住環境や相場もご紹介

相鉄本線が乗り入れる天王町駅周辺の住みやすさとは?住環境や相場もご紹介

≪ 前へ|二世帯住宅の家を購入するメリットとは?節税効果について解説   記事一覧   自己破産したら不動産はどうなるのか?不動産売却のタイミングについて解説|次へ ≫

相鉄本線が乗り入れる天王町駅周辺の住みやすさとは?住環境や相場もご紹介

カテゴリ:横浜沿線特集

相鉄本線が乗り入れる天王町駅周辺の住みやすさとは?住環境や相場もご紹介

引っ越しをする場合、住環境や相場について事前に調べておくことが大切です。
調べずに引っ越しをした場合、将来売却しようと思っても買い手がつかなくなってしまう可能性があります。
今回の記事では、天王町駅周辺の概要や住みやすさ、不動産売却相場などをご紹介します。
天王町駅周辺に引っ越しを検討されている方はぜひ参考にしてみてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

相鉄本線沿線の天王町駅の概要

相鉄本線沿線の天王町駅の概要

天王町駅は、1930年に開業した神奈川県横浜市保土ケ谷区にある相鉄本線沿線の駅です。
天王町駅界隈は、観光客もよく訪れる旧東海道の宿場があった歴史のあるエリアです。
駅の目の前には、帷子橋跡モニュメントがあったり、天王町駅から保土ケ谷駅まで歩く道のりには、浮世絵のシャッターがあったりと注意深く見てみると歴史を感じられます。
交通アクセスが良く、さまざまな施設が天王町駅周辺に点在しているため、停車駅は各駅停車のみですが、乗客数が多い傾向にあります。

主要駅までのアクセス

各駅停車のみが停まる相鉄本線沿線の天王町駅ですが、主要駅である横浜駅までは電車で5分という近さです。
そのため、各駅停車のみの駅としては利用者数の数が多くなっています。
横浜駅から新幹線が通っている新横浜駅や東京駅までは行きやすく、他のエリアへのアクセスに便利です。
また、徒歩15分ほどの場所に保土ケ谷駅があるため鎌倉方面へもアクセスしやすくなっています。
便利なエリアですが、利用者数が多いため、通勤や通学ラッシュの時間をずらすなど工夫が必要です。

電車の乗り場とバス停

天王町駅は2つのホームがあり、下りの1番線は二俣川、大和、海老名、いずみ野、湘南台方面の電車、上りの2番線は横浜方面の電車が発着します。
また、各ホームにエレベーターが設置されており、車椅子での移動も可能です。
そのため、車椅子の方も不便なくご利用いただけるようになっています。
天王町駅の東側には、保土ケ谷駅西口方面行きと国道16号線方面行きの2つのバスステーションがあります。
さらに、横浜市交通局、神奈川中央交通、相鉄バスが頻繁に発着しているため、便利です。

駅周辺の環境と駐車場や駐輪場

天王町駅周辺は、東海道の保土ヶ谷宿の史跡があり人気の観光地です。
ツアーで巡ったり、のんびり散策したりと旧東海道の風景を見ることができ、史跡巡りだけでなく、飲食店が多いためグルメな方も楽しめるでしょう。
また、駅の目の前に24時間営業の便利な駐車場がいくつかあるのも嬉しいポイントです。
ただし、台数に限りがあるので、空き状況を確認する必要があります。
自転車を停めるなら、同じエリアに市営・民営の駐輪場があり、長時間・短時間の利用が可能です。

副駅名称は「横浜ビジネスパーク前」

相鉄本線沿線にある天王町駅は、2021年5月29日よりYBP口(横浜ビジネスパーク口)改札を使用開始するにあたり、副駅名称「横浜ビジネスパーク前」を導入しました。
横浜ビジネスパークはYBPとも呼ばれ、工場の跡地にできたビジネス空間で、天王町駅から徒歩5分ほどで到着します。
レストランやクリニック、さまざまなオフィスが集結しているYBPは天王町のシンボルとも言えるでしょう。

おすすめ物件情報|天王町駅周辺の物件一覧

相鉄本線にある天王町駅の住環境と住みやすさとは?

相鉄本線にある天王町駅の住環境と住みやすさとは?

引っ越しを検討する際、買い物環境などが充実しているのかなどを事前に調べておくと安心です。
また、住みやすさを考えた場合、住環境が整っているだけではなく、治安なども考慮する必要があります。

買い物環境や治安

駅の近くには夜遅くまで営業しているスーパーマーケットがあるため、帰りに寄って行くこともできます。
北口は、商店街があり日用品の買い物には困りません。
一方、南口にはコンビニエンスストアはありますが、買い物できる場所はあまりないため買い出しに便利なのは北口と言えるでしょう。
天王町駅周辺は人通りが多く、飲食店も多いため夜でも明るいのが特徴です。
そのため、治安は悪くはありませんが、駅の北側は小さい犯罪が発生している事例もあります。
駅周辺は明るくなっていますが、住宅街の暗い道を歩くときは注意しましょう。

駅近くには商店街や公園がある

天王町駅の北口には横浜洪福寺松原商店街と天王町商店街の2つの商店街あり、さまざまな商品を取扱っています。
人情が溢れる通りは、商店街ならではの魅力です。
また、フリーマーケットや納涼祭などイベントを頻繁に開催しているので訪れるたびに賑わいを見せています。
日常品の買い物には困らないですし、商店街の雰囲気も楽しめるエリアです。
駅周辺には遊具がある公園が2つあり、ショッピングモールも近くにあるため、雨の日でも子どもとお出かけできます。
そのため、子育てされている方にとっても天王町駅周辺の住みやすさは良いと言えるでしょう。

口コミ

口コミには主要駅までの交通アクセスが良いという意見が多く見られました。
また、徒歩15分ほどの場所にある保土ケ谷駅にはJR湘南新宿ライン、JR横須賀線が通っている点もメリットとして挙げられていました。
また、駅周辺は夜まで明るく人通りが多いため、治安が良いと口コミされている方が多いようです。
他には、公園や買い物できる場所も近くにあり、子育てしやすいという意見や病院もひととおりそろっているという意見も見られました。
このことから、住みやすさの点では良いエリアと言えるでしょう。

おすすめ物件情報|天王町駅周辺の物件一覧

相鉄本線にある天王町駅周辺の不動産売却相場とは?

相鉄本線にある天王町駅周辺の不動産売却相場とは?

不動産の相場は、需要と供給のバランスによって価格が変動し、海外からの輸入が多い日本では、世界情勢の変化によっても不動産の価格が大きく変わってきます。
そのため、不動産を購入するタイミングや売却する時期は事前に予測を立てておくと良いでしょう。
ここでは、近年の天王町の不動産相場はどうなっているのかを解説していきます。

天王町の地価動向

2022年の天王町の地価動向は以下のとおりです。

●地価総平均 35万1000円/㎡
●坪単価 116万330円/坪
●変動率 1.85%上昇


※上記の数字は保土ケ谷区天王町の公示地価と基準地価の総平均を記載しております。
※参考:https://tochidai.info/area/tennocho/
横浜市の天王町は現在、地価の公示地価の平均が33万4666円/㎡(2022年)となっており、前年度から2.04%増加しています。
さらに、一坪の平均地価の合計は、110万6336円/坪となり、同じく1.27%の上昇となりました。
天王町の最高値は横浜市西区浅間町5丁目381-4で40万円/㎡、最低値は、保土ヶ谷区宮田町3丁目288-2が24万9000円/㎡です。

価格相場

天王町の新築マンションにおける平均面積が2021年では45.31㎡、2022年は52.57㎡となり年々面積が広くなっています。
その背景には、コロナウイルスによって家で過ごす時間が長くなったことが挙げられます。
不動産の面積が広くなったことで、新築マンションの平均購入価格も上がっており、2022年の購入価格の平均は5073万円でした。
また、近年の中古マンションの相場については上昇傾向にあり、天王町エリアも同様に上がっています。
コロナウイルスにより、家を購入したい人の割合が増えましたが、家を売却する人が減ったことも価格上昇の要因です。
20㎡~40㎡の面積で2023年1月時点の中古マンションにおける相場は約3240万円でした。
一戸建ての売却価格は、年ごとの平米単価の推移に波があり、2017年は67万5000円/㎡の高値で、そこから2019年は30万/㎡と大幅に下落しています。
その後2020年は48万円/㎡となり、2021年は36万5151円/㎡になっています。

おすすめ物件情報|天王町駅周辺の物件一覧

まとめ

天王町駅周辺は、交通アクセスや治安が比較的良く、商店街があるので買い物にも困らないことがわかりました。
また、駅の近くには公園がいくつかあり子育てされる方にとっても住みやすいエリアと言えます。
北側と南側では違った佇まいになっており、実際歩いてみることで街の雰囲気を感じられるでしょう。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|二世帯住宅の家を購入するメリットとは?節税効果について解説   記事一覧   自己破産したら不動産はどうなるのか?不動産売却のタイミングについて解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 不動産コラム
  • 代表挨拶
  • お客様の声
  • 来店予約
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社KIZUNA
    • 〒231-0032
    • 神奈川県横浜市中区不老町3丁目12-9
    • TEL/045-323-9009
    • FAX/045-323-9018
    • 神奈川県知事 (6) 第23297号
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


横浜市神奈川区六角橋5丁目の新築一戸建

横浜市神奈川区六角橋5丁目の新築一戸建の画像

価格
5,180万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県横浜市神奈川区六角橋5丁目
交通
岸根公園駅
徒歩9分

横浜市旭区上白根1丁目の中古一戸建

横浜市旭区上白根1丁目の中古一戸建の画像

価格
3,180万円
種別
中古一戸建
住所
神奈川県横浜市旭区上白根1丁目
交通
鶴ケ峰駅
バス10分 白根小学校前 停歩5分

横浜市青葉区鴨志田町の中古一戸建

横浜市青葉区鴨志田町の中古一戸建の画像

価格
7,280万円
種別
中古一戸建
住所
神奈川県横浜市青葉区鴨志田町
交通
青葉台駅
バス15分 団地中央 停歩4分

横浜市神奈川区六角橋5丁目の新築一戸建

横浜市神奈川区六角橋5丁目の新築一戸建の画像

価格
4,980万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県横浜市神奈川区六角橋5丁目
交通
岸根公園駅
徒歩9分

トップへ戻る

売却査定

会員登録

来店予約

お問い合わせ