横浜市の未公開物件|株式会社KIZUNA > 株式会社KIZUNAの不動産コラム一覧 > リノベーション物件の購入!メリットや注意点をご紹介

リノベーション物件の購入!メリットや注意点をご紹介

≪ 前へ|実家じまいとは?その準備や方法などを解説   記事一覧   ダブルフラットの住宅ローンとは?メリットやデメリットをご紹介|次へ ≫

リノベーション物件の購入!メリットや注意点をご紹介

リノベーション物件の購入!メリットや注意点をご紹介

住宅の購入を検討されるなかで、リノベーション物件が気になっている方はいませんか。
新築物件よりもお手ごろな価格で新築並みの家に住めるとあって、人気が高まっています。
この記事では、リノベーションの魅力やメリットにくわえて、注意点などもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

リノベーション物件とは?購入にむけての基礎知識

リノベーション物件とは?購入にむけての基礎知識

不動産をお探しの方は、リノベーションやリノベの文字を目にする機会も多いのではないでしょうか。
リノベーションとは「Re(再生)」と「Innovation(物事に新たな価値を与える)」という二つの単語をあわせてできた言葉です。
既存の建物に手を加えることにより、新たな価値と魅力を持った家への再生が可能になります。

リノベーション物件とは

リノベーション物件とは、比較的規模の大きな改修工事をおこなって、以前の建物よりも価値を高めた物件のことです。
水まわりなどの傷んでいる箇所を中心に改修する「部分リノベーション」または、建物をいったん骨組みのみにして、新たに造りかえる「フルリノベーション」があります。
外観だけでなく、間取りやデザイン、設備まで新しいものに変更できます。
さらに、目に見えるところ以外にも手を加えられるのが特徴です。
古い建物であっても、断熱性能や耐震性能を高められます。
住む人にとって重要な、快適性や安全面などの不安もクリアできる物件もあるでしょう。

リノベーションの魅力

リノベーションした物件には、新築建売物件などで見られるような「よくある」「万人うけ」する家にはない魅力があります。
新築物件では、マンションや一戸建てのいずれにせよ、いろいろなタイプの方にも受け入れられやすい間取りや内装になっている場合が多いです。
たとえば、一般的な間取りに、壁は白、木目のフローリングに無難にまとめられたインテリアとなっているのではないでしょうか。
その点、リノベーション物件では、古さを活かしてヴィンテージの雰囲気があったり、デザイナーズ物件のようなおしゃれな間取りであったりする魅力があります。

リフォームとのちがい

リノベーションとリフォームのちがいは、価値を高める工事かどうかです。
たとえばキッチンでいうと、リフォームは古くなり傷んでいる部分を、直したり交換したりします。
シンクの水栓や換気扇の交換以外にも、システムキッチンを取り換える工事などが考えられるでしょう。
もともとの状態に戻して、再び快適に使えるようにする工事です。
賃貸物件などで一般的に使われる「原状回復」と思っていただけると、分かりやすいのではないでしょうか。
一方、リノベーションでは、昔ながらの暗いキッチンを間取りから変えて、アイランドキッチンにしたり、使い勝手の良いパントリーを増設したりします。
古い建物でも、おしゃれな間取りに最新の設備を導入して、付加価値を高めることができるのです。

リノベーション物件の購入で考えられるメリット

リノベーション物件の購入で考えられるメリット

古い建物でもリノベーションした物件には、購入するメリットがあります。
価格は中古物件で、設備は新築並みの家なら、購入を検討する方も多いのではないでしょうか。
古い物件を取得してから、自分でリノベーションを進めるより手間も時間もかからない点も魅力です。

新築より安い

内装や設備は新築にも引けを取らないきれいさを持ちながら、新築物件よりも安く取得できる可能性があります。
もっとも大きなメリットは価格と言えるでしょう。
さらに、中古物件が販売される場所には、さまざまな立地や周辺環境が考えられます。
新築よりも、エリアの選択肢が広がる可能性があります。
人気の立地やアクセスが良い場所の新築は高くて手が出ない場合でも、リノベーション物件なら予算内で購入できる可能性もあるでしょう。
希望のエリアがある場合には、新築だけでなく中古物件も視野に入れてみてはいかがでしょうか。

すぐ入居できる

リノベーション物件は、購入してすぐに住めるのもメリットです。
仮住まいを準備する必要や、入居までの家賃とローンをダブルで支払う必要もありません。
同じリノベーションでも、家を購入してから自分で注文・契約する場合には、手間や時間がかかります。
住みながら工事を進める場合でも、しばらくは落ち着かない日々を覚悟しておかなければなりません。
新築物件なら、建築中に販売される場合が多いので、工事の完了まで待つ必要があります。
学校や仕事の都合で入居をいそいでいる方は、リノベーション済みの物件も検討してみてはいかがでしょうか。

高いデザイン性

新築の一戸建てやマンションなどとちがって、古い物件の良さを活かした家に住めるのもメリットのひとつです。
たとえば、古民家の雰囲気を残したまま、おしゃれな間取りや最新の設備を導入した家もあります。
柱や梁などの古き良き部分はそのままに、現代風のリビングダイニングがある暮らしは、新築物件にはない魅力です。
お風呂などの水回りでは、よくあるユニットバスではなく、個性的なバスルームがある物件もあります。
リノベーション物件は、快適性のみならずデザイン性を重視される方にもおすすめと言えるでしょう。

リノベーション物件の購入で気をつけたい注意点

リノベーション物件の購入で気をつけたい注意点

価格面やデザイン性の面でメリットが多いリノベーション物件ですが、購入を検討する際にはいくつかの注意点があります。
見た目は新築並みでも、中古物件であることに変わりはないので、見えない部分の状態にも気を配るようにしましょう。
また、購入資金の準備段階においても、築年数によって借り入れできる額に制限がかかる場合があるので注意してください。

耐震性

耐震性を満たしていない物件を購入しないよう、気を付けなければいけません。
リノベーションした物件は、築年数が30年近く経過しているものも多く見られます。
1981年5月より前に建てられた物件は旧耐震物件と言い、現在の耐震基準を満たしていません。
大きな地震では、倒壊するリスクも高まります。
購入してから、耐震性を満たす大掛かりなリノベーションをおこなうのは、資金や時間がかかる作業です。
家を購入する際には、新耐震基準の物件かどうかの注意点もふまえて検討すると良いでしょう。

適合リノベーション

「適合リノベーション住宅」とは、リノベーション住宅推進協議会が定めている、統一規格に適合する優良なリノベーションをおこなった住宅のことです。
一般の方は、見えない部分にどんな工事が施行されているか理解するのは難しいでしょう。
しかし、家という高い買い物だからこそ、見えない細かい部分に至るまで、納得して購入したいと考えるのではないでしょうか。
壁や天井の内側、排水管なども基準を満たしたリノベーションがおこなわれたか、確認できると安心できます。
購入を検討する際には、適合リノベーションと認められた住宅かどうかも注意点として考慮すると良いでしょう。

住宅ローン

中古住宅購入では、住宅ローンの利用にも注意点があります。
金融機関によっては、築年数を融資の条件にしているからです。
築年数に応じて借入期間を短く設定しなければならない場合もあります。
古すぎる物件などでは、住宅ローンが借りられない場合もあるかもしれません。
ローンで購入を検討されているなら、事前に金融機関に相談すると良いでしょう。
また、住宅ローン控除にも注意が必要です。
築年数によっては、新耐震基準への適合を証明できる書類が必要になることがあります。

まとめ

リノベーション物件は、中古物件ながら新築を購入したかのような生活が実現できる魅力があります。
価格面ではもちろんのこと、契約や入居がスピーディーにおこなえるのも、満足度が高いメリットと言えるでしょう。
ただし、検討する際には、耐震性などの安全面を十分確認するようにしてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|実家じまいとは?その準備や方法などを解説   記事一覧   ダブルフラットの住宅ローンとは?メリットやデメリットをご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 不動産コラム
  • 代表挨拶
  • お客様の声
  • 来店予約
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社KIZUNA
    • 〒231-0032
    • 神奈川県横浜市中区不老町3丁目12-9
    • TEL/045-323-9009
    • FAX/045-323-9018
    • 神奈川県知事 (6) 第23297号
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


横浜市神奈川区六角橋5丁目の新築一戸建

横浜市神奈川区六角橋5丁目の新築一戸建の画像

価格
4,980万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県横浜市神奈川区六角橋5丁目
交通
岸根公園駅
徒歩9分

横浜市青葉区美しが丘西2丁目の新築一戸建

横浜市青葉区美しが丘西2丁目の新築一戸建の画像

価格
6,480万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県横浜市青葉区美しが丘西2丁目
交通
たまプラーザ駅
バス12分 美しが丘西1丁目 停歩5分

横浜市港北区高田東2丁目の中古一戸建

横浜市港北区高田東2丁目の中古一戸建の画像

価格
8,600万円
種別
中古一戸建
住所
神奈川県横浜市港北区高田東2丁目
交通
-
 

横浜市金沢区釜利谷西3丁目の新築一戸建

横浜市金沢区釜利谷西3丁目の新築一戸建の画像

価格
5,480万円
種別
新築一戸建
住所
神奈川県横浜市金沢区釜利谷西3丁目
交通
金沢文庫駅
バス7分 夏山坂上 停歩3分

トップへ戻る

売却査定

会員登録

来店予約

お問い合わせ