横浜市の未公開物件|株式会社KIZUNA > スタッフ一覧 > 古川信孝の紹介ページ

古川信孝の紹介ページ

古川 信孝の画像1

「お客様に、より快適に心豊かな日常生活を送っていただく」が私が一番大切にしていることです。買ってよかったと言って頂けように親身になって、理想のマイホームに出会えるよう全力でサポートさせて頂きます。

  • 古川 信孝の画像1

フルカワ ノブタカ 古川 信孝

部署名
仲介事業部
出身地
東京都青梅市
趣味
ギターの弾き語り、海釣り、グルメ巡り、愛犬の世話(トイプードル2匹)
長所
好奇心旺盛
誕生日
1979年10月
キャリア
1年
資格
ファイナンシャルプランニング技能士2級、日本FP協会認定  AFP、証券外務員第一種
得意物件
【売買物件】中古マンション,新築戸建て,中古戸建て,土地,駅近物件
座右の銘
「浅い川も深く潜れ」
MESSAGE
はじめまして、古川信孝(ふるかわのぶたか)と申します。

私は、不動産の業界に入るまでは、
証券業界で20年近く金融商品アドバイザーをしておりました。

株価と不動産価格は、同じ動きをします。
これは、株式市場が景気変動を反映するため、景気の動向と不動産市場の動向は密接に関
係しているためです。具体的には、企業の経済活動が活発になれば、当然、経済活動の中
心地に多くのヒトやモノが集まり、土地価格は上昇します。

日本のような可住地域の狭い国、特に世界最大の経済規模を誇る首都圏近郊では、
土地需要が供給を上回るまでの速度が早く、相関性が強く現れます。

今後も不動産価格が上がるのではないかという心理的側面から
需要が増えるという部分も大きいでしょう。
「下がるのを待つ」という姿勢では、
不動産を手に入れることは難しいでしょう。

しかし、不動産ならどこでも、どんな物件でも大丈夫というわけではありません。
また価格が安いからお得な買い物だとはいえません。
不動産価格が下落する要因には、
人口減少や少子高齢化、金利上昇、景気の悪化などがあるからです。

有名なことわざに「木を見て森を見ず」という言葉があります。
不動産で例えますと、「物件を見て、不動産市況の動向を見ず」ということです。

不動産購入は人生で大きな買い物になります。

金融マーケットで培った経済知識や経験を活かし、
お客様が「本当にいい買い物だった」と言っていただけるよう、
全身全霊で物件探しのサポートをさせていただきます。
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 不動産コラム
  • 代表挨拶
  • お客様の声
  • 来店予約
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社KIZUNA
    • 〒231-0032
    • 神奈川県横浜市中区不老町3丁目12-9
    • TEL/045-323-9009
    • FAX/045-323-9018
    • 神奈川県知事 (6) 第23297号
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る

売却査定

会員登録

来店予約

お問い合わせ